兼六園
- honchikojisitenji
- 5 日前
- 読了時間: 1分
金沢城の丑寅櫓跡から見た兼六園です。手前の建物は、お土産屋、茶店です。

背の高い木がところどころに飛び出ていて、熱帯雨林の超越木のようにも見えます。
この兼六園の森と金沢城の森が大きく分断されずに、つながっているところがウリです。地域の創造の上で重要なポイントになるのではないでしょうか。
兼六園自体の観光的価値・自然的価値はゆるぎないものですが、その周辺地域とどのようにつながっているのかが重要です。写真では見えませんがm兼六園の場合、西側の金沢城内と白鳥路の森、南東側の本多の森、北東側の小立野台地北斜面の森と連なっていて、その中に文化施設、寺社などがちりばめられています。金沢というまちにおける兼六園の存在を強めているように思います。
Comments